検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

論文

Radioactivity standards for $$^{192}$$Ir brachytherapy sources

源河 次雄; 岩本 清吉; E.Juita*; 竹内 紀男

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 369, p.709 - 712, 1996/00

 被引用回数:4 パーセンタイル:43.42(Instruments & Instrumentation)

がん治療用$$^{192}$$Irブラキセラピー線源のうち、シングルピン及びヘアピン型線源の放射能絶対値をマイクロカロリメータを用いて非破壊的に測定した。$$^{192}$$Irからの放射線を全て熱に変換するためタングステン製の放射線吸収体を使用した。このような方法による放射能決定の精度は、シングルピンの場合$$pm$$3.1%、ヘアピンの場合$$pm$$4.4%であった。また、電離箔による測定値との比較では、シングルピンについて13.8%、ヘアピンについて14.4%の差異が生じる。原因は電離箔測定時の放射線事故吸収の影響によるものである。従って放射能標準溶液で校正された電離箔を使用する場合14%程度の過小評価となることに注意する必要がある。

論文

Analytical calculations on radioactivity measurements of $$^{192}$$Ir metallic sources with a calibrated ionization chamber

爪谷 章*; 源河 次雄; 森 千鶴夫*; D.F.G.Reher*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 339, p.377 - 380, 1994/00

 被引用回数:5 パーセンタイル:53.36(Instruments & Instrumentation)

$$^{192}$$Ir金属ワイヤ線源及び水溶液標準線源について光子の自己吸収を解析的に計算した。校正された電離箱の電離電流に対する自己吸収効果についても評価した。電離電流への自己吸収の寄与は非常に顕著で、本実験に用いた電離箱で金属ワイヤ線源を測定する場合、補正量は1.09$$pm$$0.01となることがわかった。

論文

Determination of gamma-ray emission probabilities for $$^{75}$$Se, $$^{166m}$$Ho and $$^{192}$$Ir by a self-consistent method

宮原 洋*; 松本 広樹*; 森 千鶴夫*; 竹内 紀男; 源河 次雄

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 339, p.203 - 208, 1994/00

 被引用回数:10 パーセンタイル:68.33(Instruments & Instrumentation)

$$^{75}$$Se,$$^{166m}$$Ho,$$^{192}$$Irの$$gamma$$線放出確率を4$$pi$$$$beta$$(ppc)-$$gamma$$(HPGe)同時計数装置を用いて精密測定した。$$gamma$$検出効率関数の決定には、上記の核種を二次標準試料として使用した。本法は、自己無撞着な結果を与えるので標準試料の使用に制限がある場合に有用である。

論文

Radioactivity measurements of $$^{192}$$Ir wire sources with a microcalorimeter

源河 次雄; 岩本 清吉; 竹内 紀男; 瓜谷 章*; 森 千鶴夫*

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 339, p.398 - 401, 1994/00

 被引用回数:6 パーセンタイル:57.17(Instruments & Instrumentation)

金属イリジウム-192線源を微少熱量計を用いて非破壊で放射能を測定した。線源からの放射線を全て吸収して熱エネルギーに変換するために、タングステン製の放射線吸収体を作製して用いた。試料となる線源は、0.1$$phi$$$$times$$10mmのIr-Pt合金を0.1mm厚のPtで被覆したものである。約60MBqの線源を$$pm$$3.2%の不確かさ以内で測定することができた。熱量計による測定値は、電離箱による値より約10%高いが、熱量測定では、放射線の線源内での自己吸収による影響がないので、その差が出たものである。

論文

Second EUROMET comparison of air kerma rate and activity measurements of $$^{192}$$Ir brachytherapy wires

D.F.G.Reher*; A.H.L.Aalbers*; H.Bjerke*; N.Drugge*; 源河 次雄; M.J.Rossiter*; D.Santry*; J.P.Sephton*; G.Sibbens*; J.Seuntjens*; et al.

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 339, p.386 - 390, 1994/00

 被引用回数:5 パーセンタイル:53.36(Instruments & Instrumentation)

がん治療用として$$^{192}$$Irワイヤ状線源の重要性は近年とみに高まりつつある。従って、その線量率及び放射能値測定値のトレーサビリティを確立する必要があり、ヨーロッパ諸国内研究、医療機関を中心とする相互比較が行われた。英国国立物理学研究所(NPL)より、1cm長の$$^{192}$$Irワイヤ線源が参加8研究所に送られ、測定後は、幹事研究所である標準物質・計測研究所(IRMM)に集められ、標準電離箱による再測定が行われた。距離1mにおける空気カーマ率の比較結果は、1.5%以内で一致したが、放射能値のバラツキは12%に及んだ。英国NPLの値と日本JAERIの値は3%以内で一致しており、他の参加者の結果は、自己吸収の補正に問題があることが示唆された。

論文

Radioactivity measurements of $$^{153}$$Gd pellet sources by calorimetric methods

源河 次雄; 今橋 強

Nuclear Instruments and Methods in Physics Research A, 312, p.193 - 197, 1992/00

 被引用回数:2 パーセンタイル:37.35(Instruments & Instrumentation)

$$^{153}$$Gdは100%EC崩壊核種で半減期は241.6日である。最近の核データによれば、1崩壊当りの放出放射線の平均エネルギーは、141.56keVであり、37MBq当たりの崩壊熱量は0.838$$mu$$Wになる。$$^{153}$$Gdの放射線をカロリメータ内で完全に吸収させて、熱エネルギーに変換することができれば、熱量測定により崩壊数を求めることができる。そこで双子熱伝導型カロリメータのセル内に、銅製の放射線吸収体を挿入し、その中に$$^{153}$$Gd線源を入れ、吸収体の温度上昇分を測定することを試みた。試料中の放射性不純物は$$gamma$$線スペクトロメトリによって同定したところ、$$^{152}$$Eu,$$^{154}$$Eu,$$^{134}$$Cs,$$^{60}$$Co等を検出したがその量は熱量に換算して高々0.04$$mu$$Wであり$$^{153}$$Gdの発熱量に比して無視できる程度であった。測定の不確かさは、2GBq程度の線源に対して$$pm$$1.6%(3$$gamma$$)であった。

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1